DXを加速させるためのアクセルとして~エンジニアリング統括~

佐々木 哲哉(ささき てつや):GDSC エンジニアリング統括 【写真】
大学卒業後、アパレル向けの販売管理システム開発会社で要件定義から導入サポートまで経験し、その後PM、PdM、部門管理職、開発部長などを歴任しました。2009年にオルビス株式会社へ中途入社し、2022年にICT担当部長に就任しました。現在はGDSCにてポーラ・オルビスグループ全体のデジタル・テクノロジー戦略の立案・実行、エンジニアリング統括としてデータ戦略、クラウド戦略、ITプロダクト開発のマネジメントをしています。また、IT組織戦略としてエンジニアが働きやすい環境や制度を整えることで、パフォーマンスを最大化することに尽力しています。
こんにちは。採用担当です!
2024年2月からチーム編成が変わりましたので統括へのインタビューを実施しました。
今回は「エンジニアリング統括チーム」のご紹介をいたします。ぜひ最後までご覧ください。
エンジニアリング統括チームの役割、ミッションについて教えてください。
ミッションはポーラ・オルビスグループの『DXを加速させるためのアクセル』になることだと考えています。
まずGDSCのミッションは「VISION2029」の実現に向けて、ポーラ・オルビスグループ(以降POグループ)全体の重要な成長エンジンとなるDXを一気に加速させることです。
その中でエンジニアリング統括は、GDSCがPOグループのDXの成長エンジンとしてトランスフォーメーションしていくためのアクセルであり、武器(データ、クラウド、内製、組織戦略)を担っています。
*「VISION2029」参考資料
組織運営で大切にしていることはなんでしょうか?
私は各チームが目標に向かっていくために、「ビジョン」と「熱量」を大事にしています。組織が向かっていきたい先の絵姿と“そこに行くぞ!”という意思を示すこと。一度で理解してもらうことは難しいと思いますので、戦略から戦術を何度も伝えることを意識しています。
各チームの長期的、短期的なミッションを教えてください
■データプラットフォームチーム
GDCSのDX基本戦略は、グループの強みである「ダイレクトセリング」と「ヒトの力」をデジタルで最大化し、顧客価値を創出することです。
その中でデータプラットフォームチームはまさに「ヒトの力」=アナログ情報をデータとして意味付け化し、デジタルの世界で利活用を加速させお客様の解像度を上げて、顧客価値やエンゲージメントにつなげていくことがミッションです。
そのために、POグループとしてのデータインフラを統合することで効率的にナレッジを獲得し、データを価値に変換をさせていく。そのためのデータ基盤の構築、データのマネジメントやガバナンスを進めています。また事業会社のビジネス成長に役立てられるようなデータ活用ができるように、各社のデータ支援も行っています。
■クラウド戦略チーム
クラウドの力でビジネス価値を最大化させることがミッションです。
具体的には、アプリとインフラの垣根を取り払いクラウドシフトのリードをしていくこと、外部依存から脱却をしてクラウド技術の内製化をリードする専任部隊(CCoE)として、ミッションを実現することです。その結果として、ビジネスニーズに合った柔軟なシステム環境の提供やシステム開発全体のリードタイムの短縮、過剰な開発コスト高からの脱却を狙っています。
■ITプロダクト開発チーム
エンジニアリングの力でお客様や従業員に価値のあるサービスをプロダクトマネジメントして提供することがミッションです。現在開発中のプロダクトは顧客ニーズや顧客との関係変化が激しく、高速でデジタルサービス提供が必要な領域をターゲットしています。
例:基幹システムマイクロサービス領域(商品、販促、顧客関連)
■IT組織戦略チーム
経営資源(ヒト・モノ・カネ)の側面から、GDSCのパフォーマンスを最大化させていくことがミッションです。
まずは、①GDSCのケイパビリティや生産性をカネの面から可視化していくこと、②既存メンバーや中途入社の方が働きやすい環境や制度を整えることを進めていきます。
チームとして大事にして欲しいことは何でしょうか?
成果や実績は小さくても良いから成功体験を作ることを大事にして欲しいと思っています。
各チームがこれまでにない新しいことや難しいことを行っているので、なかなかすぐに大きな結果が出ずに不安になることもあると思います。だからこそ小さい成果を積み上げていくことで一人ひとりが実感し、自己の成果を自身で評価して欲しいと考えています。
求職者の方にメッセージをお願いします
私たちは組織変革期の中で思考や思想の違いを乗り越え、お客様や従業員にデジタルの力で価値を届けていく挑戦をしている真最中です。
組織風土もまだまだ未熟な部分がある中で大変なこともありますが、その分の達成感も大きいと思います。壁を乗り越えた先の大きな成長をイメージしてワクワクできる方に来ていただけると嬉しいなと思いますし、ご活躍いただけるように組織作りにも励んでいきます!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最後までお読みいただきありがとうございました。
現在、GDSCでは中途採用を積極的に行っています!
ご興味のある方は求人一覧から求人をご確認ください。
※記載内容は2024年3月時点のものになります。